家庭ごとに味が異なる冬の定番。今回は小宮家流のシンプルなのをご紹介。


鍋完成図。

食べ終えたら残ったスープにご飯を入れて……

卵とかノリとかかけて締めのおじやに♪

材料

料理酒 コップ半分くらい豚ばら肉 100g
白菜 1/4個のさらに1/4長ネギ 半本
えのき 1/4パックしめじ 1/4パック
豆腐 半パック春菊 2束
味ポン
(以下おじや用)
ご飯 1合卵 1個
塩 ちょっと

作り方

具を全部適当に切って鍋に放り込み、水を入れて沸騰したら完成。
味ポンで食べます。以上。

……なのですが、一応それっぽくレシピ書いてみます。
  1. 豚肉、白菜、春菊、豆腐は食べやすいサイズにざくざく切って、長ネギは斜めに薄切りするか、小指の長さくらいに切り分ける。えのきは半分の長さに切ってばらけさせ、しめじもばらしておく。
  2. 鍋に料理酒と1.を全部入れ、具が半分浸かるくらいまで水を入れ、沸騰させたらできあがり。味ポンにつけて召し上がれ。
  3. 具を全部食べ終えたら炊き上げたご飯を全部鍋に入れ、塩を振って一煮立ちさせ、火を止めて溶いた卵を回し入れ、ふたをして2分ほど置く。これでおじやの出来上がり。

メモ

具は適当で。私はときどき鶏もも肉も足します。しいたけもおいしいですが高いんですよね。スーパーに行くと鍋用の具って名前でいろいろ売ってるのでお好みで足しちゃいましょう。ちなみに料理酒の代わりにキムチを入れればキムチ鍋、豆乳を入れれば豆乳鍋になります。

普通の鍋を使っても作れますが、お勧めは写真にあるような電気グリル鍋です。台所まで行かずに温めなおしたり具を足したりできるし、ホットプレートの代わりにもなるし、おでんなんかにも使えます。一人暮らしのお供にぴったりなのです。

おじやは作っておいて翌日まで放置&温めなおしても食べられます。ただ水分を吸ってゆるいおもちみたいな食感になるので、それが苦手ならご飯少なめで作ってその日のうちに食べきっちゃいましょう。

「一人暮らしレシピ」に戻る